赤ちゃんがハイハイを始めた時に気を付けること

ハイハイする赤ちゃん 子供
スポンサーリンク

わが家の次男は生後7ヶ月です。

最近になってようやく腰も座ってきて、今までよりもさらに動きがアクティブになってきました。

そしてようやくハイハイっぽい動きをし始めたのです。

色々なものに触りたがる時期なのか興味を持った物の方向へずりずりと進んで行きます。

まだまだぎこちない姿も可愛いですね。

さて、ハイハイが始まってから気を付けることと言えば何でしょうか?

最近特に気を付けているのは、小さいおもちゃの部品が転がっていなかよく確かめること。

わが家には長男のおもちゃがたくさん転がっているのです。

特にプラレールね。

通常のプラレールはまだ良いものの、シンカリオンが結構曲者。

細かいパーツがあり、気づかないと次男がぺろぺろしている時があります。

また、誤飲で特に怖いのが電池。

電池は飲み込むと胃に穴を開けてしまいます。

通常の乾電池であればサイズ的に飲み込めないと思いますが、ボタン電池だと小さいものは簡単に飲み込めてしまいます。

余談ですが、レストランの厨房とかで使われているタイマーなどの電子機器類にはボタン電池は使われていないそうですよ。

万が一混入してお客さんが誤飲したら大変ですからね。

ということで、使用済み電池が転がってないかにも注意しています。

そして、さらにもう一つ。

これからの時期に活躍する扇風機です。

わが家ではすでに扇風機が設置されていますが、次男の指がファンに届かないように全開まで首をながくしてます。

今のハイハイレベルであればまだまだ扇風機のファンの部分には触れないと思いますが、子供の成長は早いもの。

気づいたら何かによじ登って高いところのモノまで手が届くようになっていても不思議ではありません。

色々気にしてたらキリがないですけど行動の変化には十分気を付けていきたいですね!

 

コメント